部屋をおしゃれにさせる方法で1つ大事な事は、

壁を見逃さない事」です!

 

そこで今回はおしゃれなファブリックパネルを、

発砲スチロール使って簡単に作る方法をご紹介します。

Sponsored Link

 

ファブリックパネル???

「それは何??」

と思われる方はたくさんいるのではないでしょうか?

 


ファブリックパネル
上記画像をファブリックパネルと言います。

 

これは自分で作成して飾ってるものでございます。

 

よく北欧テイストなお部屋などで見かけるおしゃれなパネルですが、

壁に掛けていたり、立てかけていたりして使ってますよね!

 

このファブリックパネルですが・・・

普通に買うと結構高いの知っていました!?!?

 

だいたい素材や大きさにもよるんですが、

1万円以上はすると思います。

 

これよりかなり安く、おしゃれなファブリックパネルが手に入るとしたら、

嬉しいと思いませんか!?

 

しかも生地の種類も選べるし、

自分の好みに仕上げれますので、

北欧テイストのお部屋以外でも、

雰囲気にあった物を作る事ができます!

 

それではファブリックパネルの作り方を紹介していきます。

 

 

おしゃれなファブリックパネルを発泡スチロールで簡単に作る方法

今回は壁にかける設計です。

 

軽量で壁に穴を空けない設計なので、

持ち家・賃貸どちらでも大丈夫です。

 

もし立てかけるタイプだったり、穴を空けて良いのであれば、

素材は変えた方がいいので、また途中でお伝えします!

 

Sponsored Link

ファブリックパネルの作り方:STEP1

①まずお部屋の掛けたい場所、立てかけたい場所を決める!

②その壁を見て、欲しいボードの寸法を計る。

 

色々な飾り方やバリエーションがあるので、

自分でしたいようにして下さいね!

 

いくつかファブリックパネルの飾り方を紹介します。

 


ファブリックパネルの飾り方1
ファブリックパネルの飾り方2

ファブリックパネルの飾り方3

ファブリックパネルの飾り方4

ファブリックパネルの飾り方5

iファブリックパネルの飾り方6

かなりいっぱいありますね。

 

迷います。。。

 

私も実際色々悩みましたが、

3つの物より1つの方がイメージしやすかったので、

1つを選びました!

 

 

 

ファブリックパネルの作り方:STEP2

①材料を揃えてください。


ファブリックパネルの作るのに要るもの
ここで登場なのですが、

軽量化と値段の安さの秘密は、

発泡スチロール板を使うことです!

 

賃貸の場合、

壁に穴を開けるのに少し抵抗ありますよね・・・。

 

この発砲スチロールはみなさんもご存知の通り、

軽すぎるので、穴をあけなくても簡単に掛ける事ができるんですね。

 

またそれは後々お伝えしていきます。

 

あ!後もし、立てかけタイプの物にしたいなら、

コルクボードか、

木板にした方が絶対良いです!

 

それでは決まりましたら、

発泡スチロール板の寸法はおまかせですが、

厚さが問題!

 


発泡スチロール板の寸法
布の大きさは絶対に気をつけて下さいね!!

 

この30mmの分を含めないといけないのと、

留めるときの裏返し分も余裕がなくちゃダメです。

 

発砲スチロール板をお好みで切った後、

布の大きさを計るんですが、

上下左右全て40mm〜50mmぐらいは布に余裕がでてないといけません!

 

Sponsored Link

 

ファブリックパネルの作り方:STEP3

①発砲スチロール板をお好みの大きさにカットして行きましょう。

②切り終わりましたら布にアイロンをあてて「しわ」をしっかりのばして下さい!

③布→発砲スチロール板の順番で重ねます。

④タッカーを用意してください。(うるさいんでお昼にやりましょう)

⑤タッカーで布を発砲スチロール板に留めていきます!!


タッカーで布を発砲スチロール板に留める
ここまでオッケーですか?

 

それでは・・・

ファブリックパネルの作り方:STEP4

①フックの取り付け

配置が決まりましたら次は壁にフックを取り付けます。

 

両面テープが着いてるのと、大きさにもよりますが、

耐荷重は500gから1kg耐えれたらいけます。

 

こわい方は念の為、3kgあればまぁ楽勝でしょう(^^)

 

ただし、コルクボードや板などでは無理ですよ〜。

 

それでは〜、下記画像のようにフックを丁寧に貼っていってください。


フックを壁に丁寧にはる
僕の場合、念の為5点留めしました!!

 

 

②フックを曲げる

フックを壁に対して垂直に折り曲げる作業をしてください!

 

これがかなり重要!!


フックを曲げる
 

 

③ファブリックパネルの取り付け
後は発砲スチロールなんで、曲げた所に刺すだけです!

そーしたら完成してこーなります☆


発砲スチロールなんで、曲げた所に刺す
そしたら・・・・・

 

おしゃれなファブリックパネルに大変身!


おしゃれなファブリックパネル
こんな感じです!

 

 

布の値段にもよりますが、

だいたい3000円ぐらいで何個かできます。

 

一回興味あれば作ってみて下さい!

 

簡単なファブリックパネルの作り方でした!

Sponsored Link